
最近10代、20代でコロナウイルスに感染する人が増えていますね。

そうじゃな。

感染者の動画で「ガラスの破片を飲み込んだような肺の痛み」というコメントがありました。

考えるだけで寒気がするの。

この記事によると「フェイク反発」という表現を使ってダウの動き解説しています。

トランプ砲により昨夜はダウが反発したの。

ええ。
ツイッターで「サウジとロシアが日量1000万~1500万バレルの減産で合意するだろう」とつぶやいたことで、米原油は35%高の27.39ドルとなったようです。注意すべきは決定事項ではなく、また期待感ということです。

そして何より失業保険申請者が過去2週間で1000万人を超えたことじゃな。

1000万人って、すごい数ですよね。


少し古いデータですが、東京、神奈川などの都市部の人間が全員無職になるとイメージすればわかりやすいのではないでしょうか。

もう北斗の拳の世界じゃな。。。。。。
ダウが二番底に向かうという意見が多いように思いますが、残念ですが私もそう思います。YUTA様がブログで記事にされているように、今の株価は失業者の数をまだ織り込んでいないような気がしてなりません。
そして自分がもし新型コロナに感染するかも、と考えると恐ろしいですね。
少し前まではインフルエンザの方が致死率が高くて怖い、と思っていましたが。人工的なウイルスだから?なのでしょうか。感染力が異常だと思います。
そしてメディアには回復した人たちの報道をもっとやってほしいですね。
ところで、現在のスーパーコンピューターはすさまじい演算能力を持っていますが。それでもまだガン、新型コロナの特効薬は作れないのですね。コンピュータ、ハイテクはまだ人知を超えていない。人の能力だけが、苦難を乗り越える手段ということなのでしょうか。
ぜひ早く収束することを祈っています。
コメント