

いま話題のIPO銘柄です。さすがにボラが激しい。そしてどんどん高値づかみをしてしまいますね。当初36ドルくらいで取得したZIがもはや45ドル。46ドルくらいで取得したRPRXの取得価格が50ドルを超えてしまいました
購入のために売却したSHOPが爆上げ。
その他CLOU、CHEGGなども売却していまいました。
うーん、結局売買が多すぎる気がしますね。
DOCUがQQQに組み込まれるということで、20万円ほど買いまししました。

空前のインデックスブーム。
VOO,VTI,QQQなどに組み込まれた銘柄には必然的に投資資金が集まるので株価が上昇するということのようです。
【米国株】株価上昇←QQQ採用←ナスダック100採用←DOCU
ともさんの動画で説明がありました。
確かに指数に組み込まれた銘柄は、個別で投資される資金だけではなくETF経由で流れてくる資金が増えるというのは納得できます。
しかし、それにして色々なETFの上位に組み込まれているMSFTの株価の伸びが弱いような・・・・・・。
このへんの仕組みはもう少し調査をする必要がありそうです。
RPYX ロイヤリティファーマ、SBIでは初日購入できずでしたね。IPOスピードキャッチ!と書いていたのに・・・・・・。楽天では買えたようです。そして予想通り、株価は右肩あがり。ほんと、SBIさんたのんますよ。
yahoo掲示板ではいまだにRPRXの会社名が、以前登録されていた別会社のものになっています。なんだかなぁ・・・・・・という感じです。
私は営業職なのですが、本日一緒に営業をしていた上司に昼の2時に今から飲みにいくか、と言われました。その人は飲みが大好きなのですが。まじでクソヤロウですわ。もちろん断りました。

にほんブログ村

男子高校・理系大学出身 オタクでも世界一可愛い彼女を手に入れる! 唯一無二の方法を伝授【出会の方法編】: 恋人探しの最適解 (霧間文庫)
コメント