タイトルの通り、SPYD保有分全て300株を成売で一括処分しました。
高配当投資の申し子とも言うべきSPYD。
愛してやまない人が多いかと思います。
私の保有銘柄はほとんどグロース株ですが、3月の暴落開始時に34ドルで購入したものです。えっと、、、、、現在28ドル程度なので1株当たり6ドルの損切り。300株で1,800ドル。20万円の損切りです・・・・・。うう・・・・。

このクソ株がぁぁぁぁぁ!!!!
じゃまじゃ!ぼけぇ!
何ぬくぬく寝てんだ。俺の布団から出ていけ!!!!!
という気持ちで蹴飛ばしました。
元気玉だぁ!!!!!!
またな!!!!!!
高配当株は、保有しているだけでインカムゲインが入ります。SPYDは仮に5%で計算したとして、私の場合年間5万円以上のインカムゲインでした。
暴落の後、一旦32ドルまで戻ったところで売却すべきでした。
では、なぜ売ったのか?
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
邪魔だったからですね。はい。
明らかに他の銘柄と比較して、あまりにも株価の回復が遅すぎる。
遅いだけではなく、他の銘柄はどんどんプラスへ。
シンプルに資産の拡大を考えた時、明らかに邪魔な存在でした。
SPYDを売却して、ついでにADBEも利確して(決算悪かったので)、
AMZN,LVGO,QQQ,VGT,MRNAなどを買い増ししました。
確かに20万円以上の損切りは痛い。
私の損切りがどんどん増えていく・・・・・。
しかしです。
含み損が大きな銘柄をずっと後生大事に抱えていることこそ、資産拡大の阻害要因だと思います。
約100万円の現金ができました。他の銘柄で時間はかかるでしょうが、20%程度の含み益を取ることは十分可能でしょう。
私は元々高配当投資はやる気はありませんでした。
ただ、一つくらい持っていてもいいかな・・・・と思ったのが失敗でしたね。
自分の投資スタイルに合わない銘柄は保有すべきではありません。
日々、SPYDがウダウダしているのがストレスでした。
よしスッキリしました。
もう終わった話です。
AMZN,LVGO,MRNA,QQQ,VGTとして生まれ変わった我が子が大きく育つのを楽しみにしています。
MRNAは短期ですね。先日売却したばかりですが、本日、証券会社の格下げで大きく下げていたので買いなおしました。
含み損銘柄を、思い切って損切りできるかどうか?
それが億り人になれるのか?なれないのか?の分岐点となる要素では?と思う今日この頃です。
波に乗る。
動かない銘柄を捨てて、波に乗る。
コアとなるQQQ,VGT, V , MAなどは永久保有。
これでしょう。
さて、月給くらいを損切りしたわけですが。
この損切りこそ、億への道のスタートダッシュです。

にほんブログ村
コメント